代表メッセージ
経歴
大手家電メーカーにて10年間勤務ののち日本特殊陶業株式会社に入社。
欧州に5年間駐在。新商材開発プロジェクトマネジメント業務に加え、ベンチャービルダーとしてドイツでの新規サービス立ち上げにも従事。帰国後はモビリティ・エネルギー領域における新規事業部門にて、マネジメント兼事業企画リーダーの立場で環境エネルギー分野での0→1プロジェクトを推進。
2025年7月より、当社代表取締役に就任。
コメント
Niterra電力株式会社は、PPA(電力販売契約)と分散型電力システムを組み合わせ、自動車整備工場のお客様に新たなエネルギーソリューションを提供します。この事業は、初期費用ゼロで太陽光発電を導入し、電力コスト課題への対応とCO₂排出量削減を同時に実現するものです。自動車整備工場のお客様との長年の信頼関係のもと、私たちは電力の安定供給と持続可能な社会の実現に貢献します。地域社会との連携を深め、分散型電力インフラの構築を進めることで、エネルギーの地産地消と災害に強い社会を目指します。Niterra電力は、CO₂排出量削減と環境価値創出に貢献し、お客様と共に豊かな未来を創造してまいります。
代表取締役社長
鈴木 功
経歴
大手電機メーカーでの海外事業担当、外資系ベンチャーでの営業マネジメントを経て2019年に日本特殊陶業株式会社に入社。モビリティおよび環境エネルギー領域における、新規事業部門のマネジメントを担当。2025年7月に当社代表取締役に就任。
コメント
日本特殊陶業は独自技術を基盤とし、自動車関連部品の製造販売によってモビリティ社会の発展に寄与してまいりました。約90年の間、社会は大きく進化し、利便性は飛躍的に向上しましたが、今後は将来にわたる持続可能な社会の実現も考えなければなりません。社会の利便性の向上と持続可能な社会の実現を両立する、その実現に向けたソリューションを、Niterra電力株式会社は提供してまいります。カーボンニュートラルな社会の実現、安定安価なエネルギーインフラの構築、災害に対するレジリエンスの向上といった社会課題を、お客様と共に解決していきたいと考えています。
代表取締役副社長
堀口 貴範
お問い合わせ
ご相談・お問い合わせ・資料請求をご希望の方は、
こちらのフォームよりお気軽にご連絡ください。