電力から
サステナブルな
未来を考える

Niterraグループの新たな挑戦。
地域に根差したグリーン電力の創出を皆様と共に進め、
サステナブルな地域社会実現に、電力供給で貢献します。
Niterraグループは、約90年にわたり、内燃自動車向けスパークプラグ・酸素センサ、半導体製品、医療向け製品等の分野で、パートナー企業様と共に技術と信頼を積み重ね成長してきました。
そんな我々Niterraグループはこの度パートナー企業様との新たな成長のかたちとして電力事業に挑戦すべく、Niterra電力株式会社を設立しました。
年々高騰する電気代や、自然災害による停電リスクは、パートナー企業様を悩ませる重大課題。Niterra電力は太陽光パネルと分散型電力システムを用いて、パートナー企業様のコスト課題に対応しながら、災害に対するレジリエンスの向上にも寄与します。日本特殊陶業を中心とするNiterraグループは、本取り組みで生成される環境価値を活用することにより、本取り組みをNiterraグループのCO₂排出量削減活動と位置づけ、結果として、パートナー企業様と共にサステナブルな地域・社会の実現に貢献してまいります。
共に安心を築き、共にサステナブルな未来を走り抜けましょう。

Niterra電力株式会社は、「電力からサステナブルな未来を考える」というコンセプトのもと、Niterraグループおよび取引先様、お客様のカーボンニュートラル化を促進するために、2025年6月に設立された会社です。


日本特殊陶業株式会社 ― 1936年創業
「私たちは、相互信頼を深め、未来を見つめた新たな価値を提案し、世界の人々に貢献します。」
日本特殊陶業株式会社は1936年にスパークプラグメーカーとして誕生し、内燃機関関連部品からセンサ、ニューセラミック応用製品まで、一貫した研究開発・製造・販売体制を築いてきました。
国内31拠点・海外62拠点に広がるグローバルネットワークのもと、連結従業員数15,644名、2024年度売上収益6,529億円を支え、海外売上比率84%、営業利益率19.9%を達成しています。
2023年4月には英文社名を「NGK SPARK PLUG CO., LTD.」から「Niterra Co., Ltd.」へ刷新。
ラテン語の「Niteo(輝く)」と「terra(地球)」を組み合わせた社名には、「地球を輝かせる企業となる」という強い想いが込められています。今後もセラミック技術を軸に社会的課題の解決とサステナブルな未来づくりに挑戦し続けます。

当社が提案するグリーン電力ソリューション
当社は初期費用ゼロで太陽光発電を設置し、発電した電力をお客様に供給します。
お客様は従来通り使った分の電気料金を割安な料金でお支払い頂くだけです。
発電時に余った電力は当社が回収・活用します。太陽光システム導入に係る設備投資費用は一切不要で安定した再エネ電力をご利用いただけます。

太陽光システムを
初期費用0円で設置
お支払いいただくのは電気料金のみ
余剰電力は当社で活用
資料請求はこちら
よくある質問
Niterra電力のPPA事業とは何ですか?
なぜ電気料金が安くなるのですか?
太陽光パネルが故障したときは弁償しないといけないですか?
デメリットは何ですか?
興味があるのですが、どこに問い合わせればいいですか?
お問い合わせ
ご相談・お問い合わせ・資料請求をご希望の方は、
こちらのフォームよりお気軽にご連絡ください。